下記のほか、小学校・中学校・高校などで、 語り、ワークショップ をしています。
facebook「本田和の語り」
facebook「本田和」
また、原則として一ヶ月に2回、ワークショップ<〝声読”の楽しみ>(←クリックしてください)をしています。
*終了しました
【語り・くらぶ】
2016年5月より、スタジオ L.F.Iスタジオで、「語り・くらぶ in L.F.I」をしています。
毎月第4月曜日10:00~11:30
お問い合わせは、076-249-8911 スタジオ L.F.I
詳しくは、<語り・くらぶ>へ(クリックしてください)*工事中です
また、2017年4月より、「語り・くらぶ in ガレリア」をしています。
語り・くらぶ in GALLERIA ガレリア
“声に出して読むって気持ちがいい、日本語って綺麗・・・”
物語や詩、古典などを、声に出して読んで
気持ちのいい時間を過ごしましょう
料金;1000円
(コーヒー又は紅茶、プティフール付き)
内容;詩や物語の語りのワークショップ
会場;ガレリア画廊
石川県白山市河内町江津イ-1
お問い合わせ、お申し込みは、076-273-0403 ガレリア画廊
*原則として、毎月第2月曜日11:00~12:00
但し、12月~2月はお休みします。
*会場;L.F.I スタジオ
金沢市上荒屋1丁目242-1 (076-249-8911)
*原則として、毎月第4月曜日10:00~11:30
*1回につき1000円
随時、体験・見学可能です。
詳しくは、076-249-8911 L.F.I.スタジオまでお問い合わせください。
*詳しくは、語り・くらぶ
L.F.I.スタジオ「語り・くらぶ」
【2023年】
<1月18日(水)16:20~>石川県立泉丘高校
<2月12日(日)14:00~15:15>愛知県高浜市
やきものの里かわら美術館にて
昨年12月17日~2月26日まで旅をテーマにした作品の展覧会が開催されています。
高浜市やきものの里かわら美術館 | Takahama-shi Aichi | Facebook
版画、絵画、写真などアートを通して、日本だけではなく、地球上の各地へ旅に出ようという企画です。
「ゴー・トゥ・トラベルー芸術家たちの旅ー」 (takahama-kawara-museum.com)
私の旅は、2月12日。語りとチェロでインドへの旅に出ます!
<語り奏でる旅情風景―沢木耕太郎・著「深夜特急」より>
チェロは林口眞也さん。
日時;2月12日(日)14:00~15:15
(愛知県高浜市青木町9丁目6番地)
申し込み;0566-42-3366 かわら美術館
「深夜特急」の旅にご一緒しませんか。
語り;本田和
チェロ;林口眞也
<3月4日(土)18:00~(開場17:30)>町屋塾にて
【語りと人形舞による「夜咄」】
<「夜咄」(よばなし)とは、炉を使う冬、18時ごろから行われる茶会です>
~幽玄の世界を宇都宮千佳さんの人形舞と本田和の語りで表現します。
そのあと、2階古志庵にてお薄茶と和菓子でストーリーのイメージを再現してください。
会場;和の時空・町屋塾にて
金沢市東山1丁目34−6
参加費:3,000円(お抹茶お菓子付き)
ご予約:メールteadance@machiyajuku.com または宇都宮さん、本田の
メッセンジャーにてご連絡ください。
*このライブは「町家の日week」のイベントに参加しています。
京都・姫路・金沢・大津・越後高田など全国各地の町家でのイベントを
紹介するweekです。
<3月19日(日)14:00~15:00>白山市立美川図書館での語り
語りとチェロのひととき~古典を奏でる~
「源氏物語・藤壺」
語り;本田和、 チェロ;林口眞也
会場;白山市美川公民館2階ホール(白山市美川浜町ヨ103)
主催;白山市美川図書館、美川公民館
お問い合わせ;白山市美川図書館 076‐278‐2349
お申込み;白山市美川図書館 076‐278-2349
定員;40人 *2月21日(火)9:30~申し込み受付開始
語りとチェロでつたえる
「枕草子・平安朝おんなのつぶやき」金沢公演
”今の言葉では『ヤバい』、
1000年前は『いとおかし』、
センス抜群!平安朝おんなのつぶやき、
清少納言の『枕草子』には、ほとばしる感性満載!”
語り;本田 和 チェロ;林口 眞也
プロデュース・脚本・演出;森田 正明 デザイン;斉藤 慶
金沢公演音響;L.F.I新谷 美樹夫 金沢公演照明;宮向 隆
日時;6月22日(木)19:00~ (開場;18:30)
会場;金沢21世紀美術館シアター21(金沢市広坂1-2-1)
*入場料;2000円 〔当日;2500円〕*お電話、メールでお申し込みをお願いします。
お申込み&お問い合わせ;語りつたえの会 090-1639-6355
kazkatari@gmail.com
<6月25日(日)時間未定>「光と影の恵子の一座」コンサートに参加
「茨木のり子・おんなの言葉」
フルート;Nanaさん
会場;金沢市民芸術村里山の家
詳細未定
<7月2日(日)14:00~>本田和の語り
語りとチェロでつたえる
「枕草子・平安朝おんなのつぶやき」神戸・六甲公演
”今の言葉では『ヤバい』、
1000年前は『いとおかし』、
センス抜群!平安朝おんなのつぶやき、
清少納言の『枕草子』には、ほとばしる感性満載!”
語り;本田 和 チェロ;林口 眞也
プロデュース・脚本・演出;森田 正明 デザイン;斉藤 慶
神戸六甲公演音響;浅原 勇治 神戸六甲公演照明;林 美穂
神戸六甲公演花スタイリスト;宮崎 陽子
日時;7月2日(日)14:00~(開場;13:30)
会場;音楽ホール&ギャラリー 里夢 SATOM
(神戸市灘区曽和町1丁目4の2、地下1階)
阪急六甲駅下車②番出口徒歩5分、JR六甲道下車徒歩12分
*入場料;2000円 〔当日;2500円〕
*お電話、メールでお申し込みをお願いします。
お申込み&お問い合わせ;語りつたえの会 090-1639-6355
kazhond@gmail.com
宮崎 陽子 090-7768-0439
<10月28日(土)14:00~15:00>藤壺と源氏~語りとチェロでつたえる「源氏物語」
今から1000年前の平安朝、
紫式部によって描かれた「源氏物語」
主人公は光源氏。
生みの親で若くして世を去った桐壺に生き写しの藤壺。
藤壺に恋する源氏の物語をチェロとともにお送りします
語り;本田 和
チェロ;林口 眞也
日時;10月28日(土)14:00~15:00 (開場;13:30)
会場;コーヒー&ギャラリーいずみ 能美市大成町1-2-1 0761-55-0196
入場料;1500円(当日;2000円)
お申し込み&お問い合わせ;語りつたえの会 090-1639-6355 kazkatari@gmail.com
コーヒー&ギャラリーいずみ 0761-55-0196
<11月12日(日)17:30~18:30>金沢市立玉川図書館
「古典の日」事業~古典に耳を傾ける~
平家物語・平家一門の栄枯盛衰
~人の世の無常・栄枯盛衰の物語
“閉館後の図書館で、チェロと一緒に平家物語を語ります。
静寂に包まれながら、古典文学の音の美しさに耳を傾けてみませんか“
今年も古典の日の事業に呼んで頂きました。
今回は平家物語です。
語り;本田 和
チェロ;林口 眞也
日時;11月12日(日)17:30~18:30
会場;玉川図書館1階公開ホール
定員;50人
申し込み;10月31日(火)午前10時より受付開始
平日10時~19時(月曜休館)
土・日・祝日 10時~17時
参加無料
申し込み・問い合わせ;金沢市立玉川図書館 076-221-1960
会場;金沢市立玉川図書館(金沢市玉川町2−20)
申し込み;金沢市立玉川図書館
<12月2日(土)14:00~> 語りとフルートのひととき
「子うさぎましろのお話」&フルート演奏
フルート;米口 まりさん
会場;加賀市作見
【2024年】
<1月17日(水)10:30~>藤壺と源氏~語りとフルートでつたえる「源氏物語」
フルート;米口 まりさん
会場;中村会館 金沢市中村町
<3月17日(日)14:00~15:00>
「人の世の無常・栄枯盛衰の物語」~語りとチェロでつたえる平家物語
語り;本田 和、 チェロ;林口 眞也
会場;白山市立美川図書館公民館
主催;白山市美川図書館美川公民館
石川県白山市美川浜町ヨ103
お問い合わせ;白山市立美川図書館TEL 076-278-2349
<6月14日(金)19:00~>平安朝💓ラブストーリー
~語りとチェロでつたえる源氏物語・金沢公演
語り;本田和
チェロ;林口眞也
会場;金沢21世紀美術館シアター21
<6月30日(日)14:00~>平安朝💓ラブストーリー
~語りとチェロでつたえる源氏物語・神戸六甲公演
語り;本田和
チェロ;林口眞也
会場;ギャラリー&ホール里夢
お問い合わせはこちら: mailto:hiroba@kazkatari.pasero.net