おたより」カテゴリーアーカイブ

ひんやり

ここ金沢は、12月9日は“初雪”だった。 ・・・と言っても、積ったわけではないし 白いものが空からちらちら降ってきたわけでもない。 雪に近いような霙が降った・・・ということで “初雪”ということになったそうだ。 たまたま … 続きを読む

カテゴリー: おたより | ひんやり はコメントを受け付けていません

ひっそりと薔薇が・・・

ひっそりと小さな薔薇が咲いている。 11月半ば、 だんだん秋が終わりかけるこのごろ、 ぽっと咲いている紅い花は なんとなく嬉しい。 <画像をクリック!>

カテゴリー: おたより | ひっそりと薔薇が・・・ はコメントを受け付けていません

きらきら・・・煌めく

きらきらと煌めく海。 幻想の世界に迷い込んだみたいだ。 毎年、紅葉のこの季節は山に行く事が多いけど、 今年は、海に。 気持が広く、大きくなる。 <画像をクリック!> **************** 【ワークショップ“声 … 続きを読む

カテゴリー: おたより, 自然 | きらきら・・・煌めく はコメントを受け付けていません

のどかな能登の道・・・

のどかな能登の道を車でのんびりと走る。 線路に沿って道がある。 こののどかな風景のなかを、ゆったりと電車が走ってきた。 線路は夕日に向かって伸びていく。 時間が止まったような・・・ 子どもの頃にふ~っと戻ったような・・・ … 続きを読む

カテゴリー: おたより, 自然 | のどかな能登の道・・・ はコメントを受け付けていません

蕎麦の会

10月の初め、大切な友人・Nさんを訪ねて、枚方市星ヶ丘に行った。 たまたま、その日は、Nさんのお仲間達の“蕎麦の会”だった。 (正式な名前はわからないけど) その集いに加わらせていただいた。 小高い丘に立っている星ヶ丘洋 … 続きを読む

カテゴリー: おたより | 蕎麦の会 はコメントを受け付けていません

粋な“紫”

紫色のムラサキシキブの実。 日に日に濃く、深く、粋になっていく。 葉っぱの緑との相性も最高。 野鳥にとって、この実はあまり美味しくなく、 他に食べるものがなくなったときに、仕方なく!?この実を食べるって、 以前、何かで読 … 続きを読む

カテゴリー: おたより, 自然 | 粋な“紫” はコメントを受け付けていません

「コスモス」での語りのひととき

1ヶ月に1回、作業所「コスモス」で<語りのひととき>を始めてから、気がついたら、 もう、7年以上経つ。 ここ「コスモス」は、様々なハンディを持った人たちが働いている作業所。 金沢・小立野台地にあるお寺の一部屋にある。 物 … 続きを読む

カテゴリー: おたより, 語り | 「コスモス」での語りのひととき はコメントを受け付けていません

能登の海は・・・

今日の能登の海は荒れ模様。 空は鉛色。 強い波。 海沿いの道路は、強い風で、車が風に持っていかれそう。 いよいよ・・・冬に近づいたかな・・・ <画像をクリック!>

カテゴリー: おたより, 自然 | 能登の海は・・・ はコメントを受け付けていません

スグレモノ

私にとっての夏の必需品と言ったら、これ!!! なにをするものかわかりますか? 「ポイゾン・リムーバー」~いわば、“毒液吸い出し器” 蚊に刺されたときはもちろん、ハチでもアブでもオーケー。 イラガなどケムシに刺されたときも … 続きを読む

カテゴリー: おたより | スグレモノ はコメントを受け付けていません

夏が戻って・・・

1週間あまり、涼しい日々が続いていたけど、 また、夏が戻って来た。 アサガオが一生懸命に咲いている。 でも、アブラゼミ、ミンミンゼミに混じってツクツクボウシが鳴き、夜になると虫の声が透きとおって聴こえる。 夏はだんだん過 … 続きを読む

カテゴリー: おたより | 夏が戻って・・・ はコメントを受け付けていません