カテゴリー
- CD
- youtube 、動画
- アート
- おたより
- ガレリア画廊での語り
- ギャラリー
- ジャズ
- スタジオ
- ハードボイルド
- プラテーロとわたし
- ライブハウス
- ワークショップ
- 公演“あなたへ~「恋文」”
- 公演~「智恵子抄」詩人高村光太郎と智恵子
- 公演~こよひ逢ふ人 みなうつくしき・与謝野晶子をさがして
- 公演~中原中也・汚れつちまつた悲しみに・・・
- 公演~吉野弘 二人が睦まじくいるためには・・・・
- 公演~向田邦子・その命の証し
- 公演~星野道夫のアラスカ
- 公演~沢木耕太郎・深夜特急
- 公演~秋野不矩インドだより バウルの歌
- 公演~茨木のり子・おんなの言葉
- 図書館
- 学校
- 宗左近~炎える母
- 寺
- 店
- 映像
- 本田和・語りのひととき
- 本田和の語り
- 町屋塾での語り
- 神戸・六甲ライブ
- 自然
- 語り
- 語り・くらぶ
- 語り~夢十夜
- 語りでめぐる橋
- 金沢・東山ライブ
- 金沢・野町ライブ
- 金沢・長町「海月が雲になる日」ライブ
- 音楽
タグ
投稿者「kaz」のアーカイブ
メロメロポッチ・ライブ~弦奏の夜
金沢・近江町にあるカフェ&ライブハウス・メロメロポッチ (金沢市下近江町68BF、くすりのキリン堂横の地下) ここでさせてもらっている語りのライブは、8年目に入っている。 たくさんの語りをすることができた。 "メロメロポ … 続きを読む
風のおきみやげ~光と影の恵子の一座
6月8日(土)風のおきみやげ~光と影の恵子の一座 に出演した。 会場は、金沢市民芸術村・里山の家。 恵子さんが亡くなってから13年たった。 毎年、恵子さんを囲む人たちが、恵子さんの命日に近い6月土曜日に集まっている。 そ … 続きを読む
薔薇がいっぱい
先日、金沢・富樫のバラ園に、薔薇の花を見にいった。 会場に近づくと、ほのかに薔薇の香りが漂ってくる。 薔薇の花って、姿も香りも、人をひきつける。 ヒメネスの散文詩集「プラテーロとわたし」のなかに描かれている空から薔薇の花 … 続きを読む
カテゴリー: おたより
薔薇がいっぱい はコメントを受け付けていません
富山・八尾・Cafe Gallery Craft 幹 での語り
6月4日(火)富山市八尾町の "Cafe Gallery Craft 幹(みき)”(富山市八尾町三田251)で語った。 クラフト作家である幹夫さん、 美味しいピザ、コーヒーなどカフェは奥さんの昌美さん。 このお二人がオー … 続きを読む
輝く~"麦秋”
つい半月前は、青々としていた麦畑。 ヒバリの鳴く声が聴こえていた。 いまは、金色に輝いている。 麦の実りの頃・・・"麦秋” あたり一面、きらきら。 <画像をクリック!> ************* “三つの音が調和する … 続きを読む
第7回野町ライブ・語りと音楽の織りなす情景inガレリアポンテ
第7回野町・ライブ "語りと音楽の織りなす情景 in 野町~アートとともに” in 金沢・野町のギャラリー・ガレリア・ポンテ は、5月10日(金)夜だった。 木村環さんのアートに囲まれて クラシックギター・谷内直樹 さん … 続きを読む
田植えが終わった
よく歩いて通る道。 両脇は田んぼ。 のどかな道。 ヒバリの声を聴いたのもここ。 田んぼに水が入り・・・・そして、田植えが終わった。 この道からは白山が見える。 白山に”猿とタバコ”が現れたら、代掻きを始める・・・・とか聞 … 続きを読む
カテゴリー: おたより
田植えが終わった はコメントを受け付けていません
「木村 環 個展」~ in ガレリア ポンテ
犀川のせせらぎが聴こえてくるような金沢・野町のギャラリーガレリア・ポンテ、 ここで、5月3日より、「木村 環 個展」が開かれている。 早速、初日に観に行った。 夢か幻想か現実か・・・・そんな不可思議な世界が、ギャラリーに … 続きを読む
田んぼに水が入った!
田んぼに水が入った。 いつも通る道なのに、その見慣れた風景ががらっと変わってしまう。 人は本能的に"水”を懐かしんでいるのかな・・・・ 水は、土にもあたりの空気にも、そして心にも潤いを与えてくれる。 ぽっかり浮かんだ白い … 続きを読む
カテゴリー: おたより
田んぼに水が入った! はコメントを受け付けていません