カテゴリー
- CD
- youtube 、動画
- アート
- おたより
- ガレリア画廊での語り
- ギャラリー
- ジャズ
- スタジオ
- ハードボイルド
- プラテーロとわたし
- ライブハウス
- ワークショップ
- 公演“あなたへ~「恋文」”
- 公演~「智恵子抄」詩人高村光太郎と智恵子
- 公演~こよひ逢ふ人 みなうつくしき・与謝野晶子をさがして
- 公演~中原中也・汚れつちまつた悲しみに・・・
- 公演~吉野弘 二人が睦まじくいるためには・・・・
- 公演~向田邦子・その命の証し
- 公演~星野道夫のアラスカ
- 公演~沢木耕太郎・深夜特急
- 公演~秋野不矩インドだより バウルの歌
- 公演~茨木のり子・おんなの言葉
- 図書館
- 学校
- 宗左近~炎える母
- 寺
- 店
- 映像
- 本田和・語りのひととき
- 本田和の語り
- 町屋塾での語り
- 神戸・六甲ライブ
- 自然
- 語り
- 語り・くらぶ
- 語り~夢十夜
- 語りでめぐる橋
- 金沢・東山ライブ
- 金沢・野町ライブ
- 金沢・長町「海月が雲になる日」ライブ
- 音楽
タグ
投稿者「kaz」のアーカイブ
本田和の語り~「星野道夫のアラスカ」小松公演
7月7日・七夕のお昼下がりは、本田和の語り~「星野道夫のアラスカ」小松公演でした。 天気予報では、またしても、雨降り。 ・・・・でも、「雨女」は返上します! 痛いように強い日差しの、晴天でした。 "星“野さんと七夕の織姫 … 続きを読む
カテゴリー: 公演~星野道夫のアラスカ, 本田和の語り, 語り, 音楽
本田和の語り~「星野道夫のアラスカ」小松公演 はコメントを受け付けていません
モネの絵?!
モネの絵?!?! いえいえ、金沢の森本から山に向かって行った福畠町のある古書店・Duckbill・ダックビルさんの向かい側にある大きな池。 <画像をクリック!>
カテゴリー: おたより
モネの絵?! はコメントを受け付けていません
"語りと音楽の織りなす情景”~ギャラリー椋・ライブ
"語りと音楽の織りなす情景”~ 金澤町家ギャラリー椋 ライブは、6月29日(土)夜、終わりました。 雨女の私は、雨降りの心配をしていたけど、大丈夫。 そういえば、ギャラリー椋さんでの語りのライブは、 今回で5回目になるけ … 続きを読む
糠みその香り
1ヶ月くらい前から糠漬けをしている。 友人から、丹精込めてつくった糠床をもらった。 嬉しくなって、きゅうり、茄子、キャベツ、人参・・・・など野菜を漬けている。 だんだん味がまろやかになってきた。 毎日、糠を混ぜている。 … 続きを読む
カテゴリー: おたより
糠みその香り はコメントを受け付けていません
星野道夫のアラスカ~小松公演
星野道夫のアラスカ・小松公演 は、七夕の7月7日(日)15:00から。 写真家でありエッセイストである星野道夫さんの著書「旅をする木」のなかから語る。 チェロの林口 眞也 さんと一緒に、言葉と音で、星野道夫さんの生きてき … 続きを読む
カテゴリー: 公演~星野道夫のアラスカ, 本田和の語り, 語り, 音楽
2件のコメント
もうすぐ東山・椋ライブ
今週末・6月29日は、 東山・椋ライブ~ 語りと音楽の織りなす情景in 東山 今夜は、ギターの谷内さん、チェロの富田さんと最終の合わせ練習だった。 チェロの祥さんが次々と出してくれる音楽のアイディアは、 言葉としっくりと … 続きを読む
語るのって楽しい!嬉しい!
今日は、大阪で、チェロの林口 眞也 さんと合わせ練習だった。 びっしり・みっちり休憩なしで3時間、合わせ練習をした。 練習も本番も、語るのって、ほんと、嬉しい! 楽しい! 幸せ! ずっと、このまま終わらないで、いつまでも … 続きを読む
古民家・金澤町家"ギャラリー椋”での語り
ゆっくりと時間が流れる金沢・浅野川ほとり東山。 そこにたたずむ;金澤町家ギャラリー椋(金沢市東山二丁目一番七号)は、 明治30年に建築された築120年を超える金澤町家です。 建物の中に入ると、100年の時空の流れを感じま … 続きを読む
トンボ、のどかに・・・
午前中は強い雨降り。 肌寒く感じるほどだった。 ・・・・のに、 午後になると、雨はやみ、太陽が照り始め、暑くなった。 雨上がりの日向でトンボがのんびり。 <画像をクリック!>
カテゴリー: おたより
トンボ、のどかに・・・ はコメントを受け付けていません
雪・模様~遠くに白山
今日は朝から雨降り。 いよいよ入梅。 昨日、晴天のなかを、加賀産業道路を走っているとき、 遠くに白山が見えた。 雪模様がくっきりして、モダーンな絵画を観ているようだった。 しばし、車を停めて見入っていた。 <画像をクリッ … 続きを読む
カテゴリー: おたより
雪・模様~遠くに白山 はコメントを受け付けていません