カテゴリー
- CD
- youtube 、動画
- アート
- おたより
- ガレリア画廊での語り
- ギャラリー
- ジャズ
- スタジオ
- ハードボイルド
- プラテーロとわたし
- ライブハウス
- ワークショップ
- 公演“あなたへ~「恋文」”
- 公演~「智恵子抄」詩人高村光太郎と智恵子
- 公演~こよひ逢ふ人 みなうつくしき・与謝野晶子をさがして
- 公演~中原中也・汚れつちまつた悲しみに・・・
- 公演~吉野弘 二人が睦まじくいるためには・・・・
- 公演~向田邦子・その命の証し
- 公演~星野道夫のアラスカ
- 公演~沢木耕太郎・深夜特急
- 公演~秋野不矩インドだより バウルの歌
- 公演~茨木のり子・おんなの言葉
- 図書館
- 学校
- 宗左近~炎える母
- 寺
- 店
- 映像
- 本田和・語りのひととき
- 本田和の語り
- 町屋塾での語り
- 神戸・六甲ライブ
- 自然
- 語り
- 語り・くらぶ
- 語り~夢十夜
- 語りでめぐる橋
- 金沢・東山ライブ
- 金沢・野町ライブ
- 金沢・長町「海月が雲になる日」ライブ
- 音楽
タグ
投稿者「kaz」のアーカイブ
小矢部・観音寺ライブ
秋の陽射しがきらきらとこぼれる10月26日の昼下がり、 富山県・小矢部市にある由緒あるお寺・観音寺の本堂で、語りとフルートのコンサートライブだった。 “夢を綴る~語りとフルートの織りなす幻想の世界” フルート; 上野 賢 … 続きを読む
石川県立松任学校・文化祭ステージで・・・
23日、石川県立松任高等学校の文化祭にゲスト出演した。 フルート; 上野 賢治 さん と一緒に。 会場は、白山市・松任市民会館大ホール。 ここは、JR松任駅近く、緑豊かな“おかりや公園”の横にある。 高校1年生から3年 … 続きを読む
語りとクラシックギターの宵 in かないわ銭五
金沢から海に向かって二里(!!)ばかり行ったところに、金石<かないわ>という町がある。 金沢の犀川のほとりで生まれた室生犀星は、1年余りを、この金石の尼寺の二階で過ごした。そして、金石の町、人、海・・・を詠んだ詩をたくさ … 続きを読む
百ぴきのねこに囲まれて・・・
秋がいっぱいの11日、百ぴきのねこに囲まれての語りだった。 ねこの作品を描き続けていらっしゃる 倉下眞澄 さんの作品展“百ぴきのねこまつり”のなかで。 毎年、ねこのカレンダーを創っている倉下さんが、秋、そのカレンダーの原 … 続きを読む
静かな静かな~~里山の秋
先日、打ち合わせのため、谷間にある金沢の釣部町の 蛍庵 に行った。 里山はすっかり秋。 青い空、白い雲、架掛け。 のんびり、ゆったり時間が流れる。 蛍庵のすぐそばには神社がある。 白山神社って書いてあった。 でもこの … 続きを読む
カテゴリー: 自然
静かな静かな~~里山の秋 はコメントを受け付けていません
“カラクリン”
先日、大阪・堺で、不思議な世界に遊んだ。 それは、造型作家・井村 隆さんの作品 “カラクリン”が創った世界。 モーター、歯車や銅やアルミニウムなどいろいろな金属を使ってできた魚や昆虫や鳥が、静かに、泳いだり、歩いたり、飛 … 続きを読む
カテゴリー: アート
“カラクリン” はコメントを受け付けていません
秋!
やっと秋の爽やかな日に会えた。 空には鰯雲 百舌の高鳴き 肌寒いような日もあり、暑い夏から一気に秋になったような気がする。 ・・・なんて言っていても、ひょっとしたら、また汗ばむ日もあるのかな。 ムラサキシキブが鮮やかな色 … 続きを読む
カテゴリー: 自然
秋! はコメントを受け付けていません
蒸し蒸し・・・・
台風の影響で蒸し蒸しした一日。 何かの草のアレルギーもあるらしく、身体がボアッっと膨張しているような感じでだるい。 春のスギ花粉のときはこんな感じなんだけど、秋に?!?! 花粉対策にと、春先に知り合いのお店で特別に調合し … 続きを読む
カテゴリー: おたより
蒸し蒸し・・・・ はコメントを受け付けていません