カテゴリー
- CD
- youtube 、動画
- アート
- おたより
- ガレリア画廊での語り
- ギャラリー
- ジャズ
- スタジオ
- ハードボイルド
- プラテーロとわたし
- ライブハウス
- ワークショップ
- 公演“あなたへ~「恋文」”
- 公演~「智恵子抄」詩人高村光太郎と智恵子
- 公演~こよひ逢ふ人 みなうつくしき・与謝野晶子をさがして
- 公演~中原中也・汚れつちまつた悲しみに・・・
- 公演~吉野弘 二人が睦まじくいるためには・・・・
- 公演~向田邦子・その命の証し
- 公演~星野道夫のアラスカ
- 公演~沢木耕太郎・深夜特急
- 公演~秋野不矩インドだより バウルの歌
- 公演~茨木のり子・おんなの言葉
- 図書館
- 学校
- 宗左近~炎える母
- 寺
- 店
- 映像
- 本田和・語りのひととき
- 本田和の語り
- 町屋塾での語り
- 神戸・六甲ライブ
- 自然
- 語り
- 語り・くらぶ
- 語り~夢十夜
- 語りでめぐる橋
- 金沢・東山ライブ
- 金沢・野町ライブ
- 金沢・長町「海月が雲になる日」ライブ
- 音楽
タグ
投稿者「kaz」のアーカイブ
野町ライブ<語りとギター + アート>
毎年、この雪の時期に、金沢・野町で、語りと音楽のライブ・コンサートをしている。 今回で3回目になる。 大蓮寺本堂、西茶屋街西検番のあと、今年は、がらりと雰囲気を変えて ガレリア ポンテ さんという画廊。 犀川のほとり … 続きを読む
雪・雪・・・・
先日、富山県との県境のあたり、倶利伽羅峠のすぐ近くの石川県に行った。 津幡町の山に囲まれたのどかなところで語った。 倶利伽羅峠は、平安時代の終わりに源義仲軍と平維盛率いる平家軍との間で戦われた合戦、いわゆる<倶利伽羅峠の … 続きを読む
カテゴリー: 自然
雪・雪・・・・ はコメントを受け付けていません
雪・風・雷・・・・
雪のない冬が続いていたけど 昨夜から急に荒れ始めた。 雪を呼ぶ雷さまが暴れ 風がビュービュー吹き始め 朝は真っ白の世界。 風の音のほかは、何も聴こえない。 (時々、雷・・・) 静かな静かな世界のなかにいる。
カテゴリー: おたより
雪・風・雷・・・・ はコメントを受け付けていません
恭賀新年
明けましておめでとうござます。 2009年が明けました。 ここ金沢は雪がちらつくお正月になりました。 どんよりとした鉛色の空のなかに 新年をお祝いするような透き通った青空が ほんの少し見えています。 今年も、語り、言葉の … 続きを読む
カテゴリー: おたより
恭賀新年 はコメントを受け付けていません
メロメロポッチ・ライブ<弦奏の夜>第17回
金沢・近江町の喫茶&ライブハウス・ メロメロポッチ でのライブ<弦奏の夜~語りとクラシックギターの夜 >は、偶数月の第4木曜日の定例ライブ。 その第17回は、なんとクリスマスの宵になる。 この嬉しい巡り合わせには、やは … 続きを読む
カラクリ・ニワトリ?!
2羽の鶏の横に風車?! それが竹の棒の先に固定してある。 風車がくるくる回ると 2羽の鶏がくちばしをつつき合って喧嘩する。 そして、鶏がくちばしをつつき合うたびに その下にある小さな竹が回って大きな竹にあたり 音楽のよう … 続きを読む
カテゴリー: おたより
カラクリ・ニワトリ?! はコメントを受け付けていません
プラテーロとわたし in 小松絵本館十九番ホール
11月24日は、 「朗読とクラシックギターのためのプラテーロとわたし」 in 小松市・絵本館十九番ゴール だった。 クラシックギター・谷内直樹 さん と スペインの詩人ヒメネスの詩に、作曲家テデスコが曲をつけた “朗 … 続きを読む
月と星のパフォーマンス
薄暗くなった頃・・・・ 何気なく南西の空を見上げると・・・・ 綺麗に光る二つの星と三日月!! にこにこ笑っている二つの眼・星と、口・三日月!!が 南西の空いっぱいに拡がっている。 smile! そういえば、三日月の近くに … 続きを読む
カテゴリー: 自然
月と星のパフォーマンス はコメントを受け付けていません
秋の語りと音楽の夕べin寺井図書館
11月15日(土)夜は、能美市寺井図書館 主催の “秋の語りと音楽の夕べ” だった。 バイオリン・北川 知子 さん とのコラボレーション。 図書館の閲覧室でのコンサートだった。 この図書館は、天井がとっても高く、雰 … 続きを読む