カテゴリー
- CD
- youtube 、動画
- アート
- おたより
- ガレリア画廊での語り
- ギャラリー
- ジャズ
- スタジオ
- ハードボイルド
- プラテーロとわたし
- ライブハウス
- ワークショップ
- 公演“あなたへ~「恋文」”
- 公演~「智恵子抄」詩人高村光太郎と智恵子
- 公演~こよひ逢ふ人 みなうつくしき・与謝野晶子をさがして
- 公演~中原中也・汚れつちまつた悲しみに・・・
- 公演~吉野弘 二人が睦まじくいるためには・・・・
- 公演~向田邦子・その命の証し
- 公演~星野道夫のアラスカ
- 公演~沢木耕太郎・深夜特急
- 公演~秋野不矩インドだより バウルの歌
- 公演~茨木のり子・おんなの言葉
- 図書館
- 学校
- 宗左近~炎える母
- 寺
- 店
- 映像
- 本田和・語りのひととき
- 本田和の語り
- 町屋塾での語り
- 神戸・六甲ライブ
- 自然
- 語り
- 語り・くらぶ
- 語り~夢十夜
- 語りでめぐる橋
- 金沢・東山ライブ
- 金沢・野町ライブ
- 金沢・長町「海月が雲になる日」ライブ
- 音楽
タグ
投稿者「kaz」のアーカイブ
プラテーロの黄色いアイリス
“プラテーロ”の黄色いアイリスが咲いた! 私にとって、大事な大事な作品< 朗読とクラシックギターのための プラテーロとわたし> ~スペイン・アンダルシアのエレジー クラシックギターは、谷内直樹 さん この散文詩のなかに … 続きを読む
田んぼが緑に・・・
田んぼに水が入り 田植えが終わり 田んぼがうっすらと緑に染まった。 樹も草も、畑も、それから田んぼも 緑の季節になった。 ***************** <アドレスが変りました> 新しいアドレス(いま見ていただいてい … 続きを読む
源氏物語へのいざない
源氏物語へのいざない~いろは匂へど~ 富山県高岡市伏木の勝興寺で、2回にわたって「源氏物語」を朗読した。 「夕顔」 と 「若菜」 流れるような、そして艶のある 与謝野晶子 の訳で。 シンセサイザーの 滝沢 卓 さ … 続きを読む
緑の風薫る・・・
緑の風、薫る。 とっても気持ちがいい・・・ いつの間にか・・・この季節になった。 (でも、何かの花粉が・・・) 長靴履いて、軍手をはめて イラクサ、センナ、ノブキを楽しんだ。 嬉しい空気、爽やかな風の季節、到来・・・ 二 … 続きを読む
カテゴリー: 自然
緑の風薫る・・・ はコメントを受け付けていません
”源氏物語へのいざない” in 伏木・勝興寺
海の近く、富山県高岡市伏木のお寺 勝興寺 そのお寺のお宝のひとつは 貴重な源氏物語絵巻 「若菜」 の巻の 蹴鞠 と女楽 の場面の絵巻がある。このリーフレットは、蹴鞠の場面。 <リーフレットをクリック!> “3月の … 続きを読む
メロメロポッチ・ライブ
ツバメがスイスイ飛び・・・“お帰りなさ~~い!” ヒバリがピーピー囀り タンポポの黄色が眼にまぶしい・・ 春たけなわ 23日(木)夜8時からは メロメロポッチ ライブ “ 弦奏の夜・語りとクラシックギターの夜・第1 … 続きを読む
新しいアドレス
新しいアドレスになった。 https://kazkatari.pasero.net ・・・・といっても内容はそのまま変わらない。 (旧アドレスは、http://kaz-mono-katari-bito.skr.jp/) … 続きを読む
カテゴリー: おたより
新しいアドレス はコメントを受け付けていません
櫻衣をさがしに・・・
ひとあし早く 櫻衣をさがしに・・・ 2月26日の メロメロポッチ ライブ “ 弦奏の夜・語りとクラシックギターの夜・第18夜” は、「櫻守」「櫻心中」「西行花伝」・・・・・・ほか櫻にまつわる詩・和歌・俳句・・・ 櫻・櫻 … 続きを読む
潮の香りに誘われて・・・・
潮の香りに誘われるように・・・・ 海に沿った町・金沢の大野町に遊んだ。 別の世界に迷い込んだような町・道・・・・・ 聴こえるのは、水の音と自分の足音だけ。 海を見たり、道を歩いたり、しょうゆソフトクリームを食べたり・・・ … 続きを読む