投稿者「kaz」のアーカイブ

微風に蓮の花

しょっちゅう歩いて通る道の端に蓮畑がある。 蓮の葉が伸びてくると、いつ花が咲くのか楽しみに待っている。 今年は雨の日が多くて、あまりこの道を歩かなかった・・・ 久しぶりに歩いたら・・・ 蓮の花! 周りにはいっさい関わりな … 続きを読む

カテゴリー: 自然 | 微風に蓮の花 はコメントを受け付けていません

“本田 和・語りの世界”in金沢

7月13日(月)は  <本田 和・語りの世界>  ~CDセロ弾きのゴーシュ完成記念コンサート をした。 7月13日に CD「 セロ弾きのゴーシュ」~本田 和・語りの世界~ が出来上がった。 その記念コンサート。 技師の新 … 続きを読む

カテゴリー: 本田和の語り, 語り, 音楽 | “本田 和・語りの世界”in金沢 はコメントを受け付けていません

本陣記念美術館サマーナイト・コンサート

8月1日、石川県小松市にある「本陣記念美術館」で語った。 この建物は、黒川紀章氏のデザインなのだそうだ。 ここは、小松市の芦城(ろじょう)公園のすぐ横にある。 この日は小雨。 雨にけむる芦城公園の緑が幻想的だった。 小松 … 続きを読む

カテゴリー: ギャラリー, 語り, 音楽 | 本陣記念美術館サマーナイト・コンサート はコメントを受け付けていません

七尾高校へ

7月の終わりは、七尾市にある石川県立七尾高等学校 の図書委員会主催の研修会へ。 声を出して楽しみましょうというワークショプと語りのライブ。 夏に七尾高校に呼んでいただくのは、今年で3年目。 私の中では、もう、夏の恒例の七 … 続きを読む

カテゴリー: ワークショップ, 学校, 語り | 七尾高校へ はコメントを受け付けていません

須賀 敦子さんに夢中!

6月のメロメロポッチ<弦奏の夜>“語りとクラシックギターの夜・第20夜”は、 須賀 敦子・作「こうちゃん」を語った。 私は、この半年、須賀 敦子さんの作品に夢中になっている。 2、3年前だったか・・ 友人である古書・Du … 続きを読む

カテゴリー: おたより | 須賀 敦子さんに夢中! はコメントを受け付けていません

CD<セロ弾きのゴーシュ>

“三つの音が調和する 幻想的な語りと音楽の世界” CD<セロ弾きのゴーシュ>~本田 和・語りの世界~が完成した。 3曲とも、東京の作曲家・宗像 和先生の作品。 すべて、語りと音楽の為に作曲されたもので、譜面の上に、音符と … 続きを読む

カテゴリー: CD, 語り, 音楽 | CD<セロ弾きのゴーシュ> はコメントを受け付けていません

本田和・語りの世界

7月13日(月)に  <本田 和・語りの世界>  ~CDセロ弾きのゴーシュ完成記念コンサート をする。 去年から、打ち合わせや練習を重ねてきて、 そして、この3月にすべてのレコーディングが終わり、 いよいよ、7月13日に … 続きを読む

カテゴリー: CD, 本田和の語り, 語り, 音楽 | 本田和・語りの世界 はコメントを受け付けていません

半夏生<ハンゲショウ>

今年も半夏生<ハンゲショウ>が咲いた。 ・・・というより、半夏生の葉っぱが白くなった。 ジメジメムシムシと、うっとうしいこの時期 この白い色はなまめかしくもあるし 凛として人を寄せ付けないところもある。 限りなく白い・・ … 続きを読む

カテゴリー: 自然 | 半夏生<ハンゲショウ> はコメントを受け付けていません

レコーディング

いま、二枚目のCDを作っている。 この7月13日に完成する。 CDタイトルは <セロ弾きのゴーシュ~本田 和・語りの世界> いまは、このための最後の追い込みに来ている。 (・・・と言っても、いま大変なのは、エンジニアさん … 続きを読む

カテゴリー: CD, 語り, 音楽 | レコーディング はコメントを受け付けていません

春のキゴ山・コンサート

“自然豊かなキゴ山の地、木漏れ日の中で・・・” <春のキゴ山・五月のコンサート>に出演した。 主催は、医王山(いおうぜん)キゴ山の地元の方々の「キゴ山クラブ」 初夏の太陽を浴びて、みずみずしい緑がいっぱいの日だった。 会 … 続きを読む

カテゴリー: 語り, 音楽 | 春のキゴ山・コンサート はコメントを受け付けていません