投稿者「kaz」のアーカイブ

体内活性のための朗読講座

“ワンコインでスマート(賢く)に!” なる講座が開かれた。 北陸大学オープン講座のなかのワンコイン講座。 そのなかの <体内活性のための朗読講座> を、15日に担当した。 一回完結型講座。 90分で、文学作品や詩などを声 … 続きを読む

カテゴリー: ワークショップ, 学校, 語り | 体内活性のための朗読講座 はコメントを受け付けていません

実りの秋

初夏に水が入っていた田んぼは、いまは見事に実っている。重そうに頭を垂れた稲、稲・・・・ 近づくと、むっとするような実った稲の匂いが漂ってくる。(私はこの匂いに弱いんだけど・・・) でもこの匂いがすると、ああ、秋だな・・・ … 続きを読む

カテゴリー: 自然 | 実りの秋 はコメントを受け付けていません

今宵は“ロルカ”

今宵のメロメロポッチ・ライブ<弦奏の夜~語りとクラシックギターの夜>は、 スペイン・アンダルシアの伝説的詩人・ フェデーリコ・ガルシア・ロルカの世界&スペイン音楽 詩人であり音楽家、作曲家、画家でもある“ロルカ”をクラシ … 続きを読む

カテゴリー: ライブハウス, 語り, 音楽 | 今宵は“ロルカ” はコメントを受け付けていません

“もく遊りんの夏はおもしろい”

16日夜、“もく遊りんの夏はおもしろい” という  “もく遊りんの夏は面白い”  ナイタースペシャル企画 のなかの一夜、 <民話・怪談の語り> 白山市 (鶴来町)・ししく高原の麓にある もく遊りん  で。 もく遊りんの食 … 続きを読む

カテゴリー: , 語り | “もく遊りんの夏はおもしろい” はコメントを受け付けていません

七尾高等学校へ

8日、石川県立七尾高等学校へ! 七尾高校は、能登・七尾市にある。 能登地震のときは、ひどい揺れだったそうだ。 図書委員会の主催で “ストーリーテラーがやって来た!” <声に出すワークショップ & 語り・尺八、尺八演奏> … 続きを読む

カテゴリー: 学校, 語り, 音楽 | 七尾高等学校へ はコメントを受け付けていません

語りとフルートのコンサート in 根上

11日19時から <語りとフルートのコンサート> がある。 能美市根上町にある能美市立根上図書館の閲覧室で。 ここの閲覧室は、とても雰囲気がある。 高い高い天井までの大きな広いガラス面の向こうに中庭がある。 夜はそこに明 … 続きを読む

カテゴリー: 語り, 語り~夢十夜, 音楽 | 語りとフルートのコンサート in 根上 はコメントを受け付けていません

怪談・耳なし芳一 in 蛍庵

クラシックギターの 谷内 直樹  さん、フルートの上野 賢治 さんとの  蛍庵ライブ が終わった。 台風の影響で、雨降りの宵になった。 蛍庵はガスがかかり、幻想的。 平家の亡霊が現れても不思議ではない雰囲気だった。 平家 … 続きを読む

カテゴリー: 語り, 音楽 | 怪談・耳なし芳一 in 蛍庵 はコメントを受け付けていません

夏の夜は・・・・「怪談」

夏の夜は・・・といえば・・・・「怪談」 「怪談」といえば・・・・、KWAIDAN・・・・ ラフカディオ・ハーン・小泉八雲の「耳なし芳一」 夏の夜、7月14日(土)19:00~から 語り・クラシックギター・フルートで、怪談 … 続きを読む

カテゴリー: 語り, 音楽 | 夏の夜は・・・・「怪談」 はコメントを受け付けていません

「星をぬすんだ王子さま」

28日の  メロメロポッチ ライブ “弦奏の夜” <語りとクラシックギターの夜 第9夜>は、 “大人のためのファンタジー” & “かって子どもだった大人へのオマージュ~あのときかもしれない~” “大人のためのファンタジー … 続きを読む

カテゴリー: ライブハウス, 語り, 音楽 | 「星をぬすんだ王子さま」 はコメントを受け付けていません

今朝生まれた蝶々!

このところ毎日、アゲハチョウが生まれている。 サナギから出てきて、濡れている羽が少しずつ広がっていく・・・・ 広がっても、しばらくはじっとして動かない。 羽が乾くのに時間が掛かるのかな??? 何時間か経って飛んでいく蝶々 … 続きを読む

カテゴリー: 自然 | 今朝生まれた蝶々! はコメントを受け付けていません