投稿者「kaz」のアーカイブ

風のおきみやげ~光と影の恵子の一座

珠洲から帰った次の日、6月12日(日)午後は、 毎年参加している「風のおきみやげ」~光と影の恵子の一座でした。 会場は、昨年と同じ旧園邸・松向庵。 松向庵の玄関には、恵子の一座の暖簾がかかって、風に揺れています。 ステー … 続きを読む

カテゴリー: 語り, 音楽 | 風のおきみやげ~光と影の恵子の一座 はコメントを受け付けていません

珠洲へ

6月10日、11日は、珠洲へ。 珠洲へ行くのははじめて。 だから、金沢から珠洲まで車を運転するのもはじめて。 片道2時間30分。 そもそも、こんなに長距離を運転したことがなかったのです。 疲れて、事故を起こしては大変・・ … 続きを読む

カテゴリー: おたより | 珠洲へ はコメントを受け付けていません

語りでめぐる橋~その二・珠洲にて

6月11日は、珠洲のライブハウス「スペース工場」で“語りでめぐる橋・その二珠洲へ”でした。 丸八製茶場発行の季刊誌「動橋」に連載されたあねざきしょうこさんのエッセイ<川を歩く>の舞台となっている川、橋を、実際にそこに出向 … 続きを読む

カテゴリー: 語り, 語りでめぐる橋, 音楽 | 語りでめぐる橋~その二・珠洲にて はコメントを受け付けていません

本田和・語りのひととき~だわさる荘にて

5月30日(月)19:00~20:00は、本田和・語りのひととき     薫風の宵の 語りとギター~           だわさる荘コンサート でした。 里でのつつじの花は終わってしまったけど、 山では、きっと、山つつじ … 続きを読む

カテゴリー: 本田和・語りのひととき, 音楽 | 本田和・語りのひととき~だわさる荘にて はコメントを受け付けていません

本田和の語り~「吉野弘 二人が睦まじくいるためには・・・」神戸公演

本田和の語り~「吉野弘 二人が睦まじくいるためには・・・」神戸公演は、今週の土曜日23日午後2時から。     『愚かでいるほうがいい         立派すぎないほうがいい         完璧をめざさないほうがいい … 続きを読む

カテゴリー: 本田和の語り, 神戸・六甲ライブ, 語り, 音楽 | 本田和の語り~「吉野弘 二人が睦まじくいるためには・・・」神戸公演 はコメントを受け付けていません

ガレリア画廊での語りがyou tubeに

5月29日のガレリア画廊コンサートの「語りとギター」が、 you tube にアップされました。 高村光太郎・詩「智恵子抄」です。 <画像をクリック!>

カテゴリー: ガレリア画廊での語り, 語り, 音楽 | ガレリア画廊での語りがyou tubeに はコメントを受け付けていません

詩人・吉野弘さんのこと・・・・

山形県酒田市に生まれた詩人・吉野弘。 先日、ある会で出会った昔からの知り合いのTさん、「吉野弘・二人が睦まじくいるためには・・・」のチラシを見たとたん、 「吉野弘・・・・なんで・・・」と。 Tさんが言うには、酒田市出身の … 続きを読む

カテゴリー: 公演~吉野弘 二人が睦まじくいるためには・・・・, 本田和の語り, 神戸・六甲ライブ, 語り, 音楽 | 詩人・吉野弘さんのこと・・・・ はコメントを受け付けていません

「語りとギター」~ガレリア画廊コンサート

緑の木々がみずみずしい5月29日 白山麓・河内町にあるガレリア画廊(白山市河内町江津イ-1) で、語り&ギターのひとときでした。 クラシックギターは、 谷内直樹  さん  階段を上って二階に行くと、 緑あふれる一階とはが … 続きを読む

カテゴリー: アート, ガレリア画廊での語り, ギャラリー, 語り, 音楽 | 「語りとギター」~ガレリア画廊コンサート はコメントを受け付けていません

お茶とお菓子で一服

爽やかな季節、加賀市動橋にある丸八製茶場の茶房「実生」(みしょう)で、 打ち合わせ。 美味しい加賀棒茶と和菓子“浮橋”の組み合わせ。 見た目も綺麗。 綺麗すぎて、なかなか口に入れられないけど、 思い切って口に入れたら?! … 続きを読む

カテゴリー: おたより | お茶とお菓子で一服 はコメントを受け付けていません

語りとギター~ガレリア画廊コンサート

緑が気持ちのいい季節。 水の入った田んぼを見かけるこの頃です。 もっともっと緑が気持ちよくなる5月終わりの29日、 白山麓・河内村の緑に囲まれたギャラリー・ガレリア画廊で語りをします。 白山麓と行っても、金沢から車で走る … 続きを読む

カテゴリー: アート, ガレリア画廊での語り, ギャラリー, 自然, 語り, 音楽 | 語りとギター~ガレリア画廊コンサート はコメントを受け付けていません