投稿者「kaz」のアーカイブ

「秋野不矩インド便り~バウルの歌」神戸・六甲公演終わる

「秋野不矩インドだより~バウルの歌」神戸・六甲公演は、9月27日(土)14:00~でした。 神戸で語りのライブを始めて、今回で10回目。 早いものです。 インドに魅せられた女流画家、秋野不矩さんが、 93年の生涯を通して … 続きを読む

カテゴリー: 公演~秋野不矩インドだより バウルの歌, 本田和の語り, 神戸・六甲ライブ, 語り, 音楽 | 「秋野不矩インド便り~バウルの歌」神戸・六甲公演終わる はコメントを受け付けていません

神戸に住んでいる小ぐま

神戸のYちゃんからいただいた"神戸に住んでいる小ぐま" 神戸にくまが住んでたっけ??!! イノシシの出没は聞くけど、くま!!?? (金沢には、よく現れるのです。  先日は金沢城にいた) 神戸の小ぐまは、お菓子。 可愛くっ … 続きを読む

カテゴリー: おたより | 神戸に住んでいる小ぐま はコメントを受け付けていません

語りと音楽の織りなす情景~アートとともにin野町・ガレリアポンテ

第8回野町ライブ  "語りと音楽の織りなす情景”~ アートとともに は、10月10日(金)19:00~20:00 (開場;18:30) 金沢を流れる犀川に近い野町での語りと音楽のライブです。 会場は、いつものギャラリー< … 続きを読む

カテゴリー: アート, 語り, 金沢・野町ライブ, 音楽 | 語りと音楽の織りなす情景~アートとともにin野町・ガレリアポンテ はコメントを受け付けていません

東山ライブ"古典を奏でる”

源氏物語、枕草子、万葉集、平家物語、竹取物語・・・・古典の数々を、金沢・浅野川近くの東山で語りました。 6回目の東山ライブ・金澤町家ギャラリー椋での"語りと音楽の織りなす情景~古典を奏でる”のひとときは、9月12日でした … 続きを読む

カテゴリー: ギャラリー, 語り, 金沢・東山ライブ, 音楽 | 東山ライブ"古典を奏でる” はコメントを受け付けていません

本田和の語り「秋野不矩インド便り~バウルの歌」4日後です

「秋野不矩インド便り~バウルの歌」は、4日後の27日。 まさに、大地そのもののような秋野不矩さん。 その秋野不矩さんを、語りとチェロで綴ります。 チェロは、林口 眞也 さん。 ************** <9月27日( … 続きを読む

カテゴリー: 公演~秋野不矩インドだより バウルの歌, 本田和の語り, 神戸・六甲ライブ, 語り, 音楽 | 本田和の語り「秋野不矩インド便り~バウルの歌」4日後です はコメントを受け付けていません

秋野不矩インド便り~バウルの歌・神戸六甲公演

 本田和の語り・秋野不矩インド便り~「バウルの歌」 神戸六甲公演は、 今週土曜日・27日。 7月の金沢公演に続いて、また、秋野不矩さんを語ることが出来るので、わくわくしている。 嬉しくて嬉しくて・・・・。 神戸公演のステ … 続きを読む

カテゴリー: 公演~秋野不矩インドだより バウルの歌, 本田和の語り, 神戸・六甲ライブ, 語り, 音楽 | 秋野不矩インド便り~バウルの歌・神戸六甲公演 はコメントを受け付けていません

いわし雲

空を見上げたら、いわし雲! 秋なんだな~~と感じる。 ゆっくりと空が変わり・・・ ♪夕焼け 小焼けで 日が暮れて~~~♪ 子どもの頃が懐かしくなってしまった。 <画像をクリック!>

カテゴリー: おたより | いわし雲 はコメントを受け付けていません

第6回東山ライブ・古典を奏でる

ゆっくりと時間が流れる金沢・東山。やさしく流れる浅野川。女川と呼ばれています。 そんな浅野川のすぐ近くにたたずむギャラリー椋は、明治30年に建築された築100年を超える金澤町家です。 建物の中に入ると、120年の時空の流 … 続きを読む

カテゴリー: アート, ギャラリー, 語り, 金沢・東山ライブ, 音楽 | 第6回東山ライブ・古典を奏でる はコメントを受け付けていません

緑のシャワ―!

大きな樹々に囲まれて。 木の下に坐っていると、 (ときどき、寝ころんでいると) ほっと落ち着きます。 <画像をクリック!>

カテゴリー: おたより | 緑のシャワ―! はコメントを受け付けていません

ハニーサックル

兵庫県尼崎に住んでいる友達Sっとんの庭は、イングリッシュガーデン風。 (私は写真でしか見たことがないのだけど) 今年6月、Sっとんが、facebookに、涼しげな爽やかな花をアップしていた。 香りも爽やかなんだそうだ。 … 続きを読む

カテゴリー: おたより | ハニーサックル はコメントを受け付けていません