投稿者「kaz」のアーカイブ

アマヤギ堂さん展《百鬼夜行の笛の音》

アマヤギ堂さんの展《百鬼夜行の笛の音》に行った。 アマヤギ堂さんは、私の語りのCD「セロ弾きのゴーシュ」のジャケットの絵を描いて下さった作家さん。 「セロ弾きのゴーシュ」のジャケットは、緑の森の樹々が気持ちいい風景。 こ … 続きを読む

カテゴリー: おたより | アマヤギ堂さん展《百鬼夜行の笛の音》 はコメントを受け付けていません

本田和の語り「秋野不矩インドだより~バウルの歌」

本田和の語り「秋野不矩インドだより~バウルの歌」金沢公演は、7月1日に終わりました。 金沢21世紀美術館シアター21で。 大地のような秋野不矩さんを想い、少しでも近づきたい・・・・と過ごした日々でした。 その想いは、7月 … 続きを読む

カテゴリー: 公演~秋野不矩インドだより バウルの歌, 本田和の語り, 語り, 音楽 | 本田和の語り「秋野不矩インドだより~バウルの歌」 はコメントを受け付けていません

ねむの花、ゆらゆら

先日、ふら~~と、野田山へ。 12日~15日のお盆のお墓参りでにぎやかになる前、 緑の樹々の下で、のんびりと。 このところ、よく出没しているクマが怖いから、車から降りなかったけど。 見上げたら、ねむの花が、気持ちよさそう … 続きを読む

カテゴリー: おたより | ねむの花、ゆらゆら はコメントを受け付けていません

民話を語る

6月15日(日)は、第3回 ザ・トライアングル・ライブ だった。 今回は、石川県の民話 を語るということで、参加した。 語りとともに、以前、金沢のお年寄りのところに何度も通い、 民話を聴いたり、民話にまつわる話を聴いたり … 続きを読む

カテゴリー: 語り | 民話を語る はコメントを受け付けていません

光と影の恵子の一座

"光と影の恵子の一座" 身近な場で、語りや音楽のパフォーマンスを聴くひとときを創りたい・・・ そんな想いを抱いていた恵子さん、 実現することができないまま、14年前に亡くなった恵子さん、 その恵子さんの想いを、恵子さんに … 続きを読む

カテゴリー: 語り, 音楽 | 光と影の恵子の一座 はコメントを受け付けていません

"秋野不矩インドだより~バウルの歌”まで、1週間!

本田和の語り「秋野不矩インドだより~バウルの歌」は、 いよいよ、来週の火曜日の夜。 この語りの初演にあたる。 浜松市秋野不矩美術館、 京都の秋野不矩の会 の方々からも、 あたたかいエールをいただいている。 このありがたい … 続きを読む

カテゴリー: 公演~秋野不矩インドだより バウルの歌, 本田和の語り, 語り, 音楽 | "秋野不矩インドだより~バウルの歌”まで、1週間! はコメントを受け付けていません

本田和の語り「秋野不矩インドだより~バウルの歌」あと2週間

本田和の語り 「秋野不矩インドだより~バウルの歌」金沢公演まで、あと2週間。 大好きな秋野不矩さんを語りたいと、何年も、ほんとに長い間、暖めていて・・・ 具体的に公演の準備に入って7か月。 あっという間に公演本番まで来て … 続きを読む

カテゴリー: 公演~秋野不矩インドだより バウルの歌, 本田和の語り, 音楽 | 本田和の語り「秋野不矩インドだより~バウルの歌」あと2週間 はコメントを受け付けていません

本田和の語り「秋野不矩インドだより~バウルの歌」リーフレット出来上がる!!

7月1日(火)19:00~金沢21世紀美術館シアター21で 9月27日(土)14:00~神戸・六甲ホール&ギャラリー里夢で 本田和の語り 「秋野不矩インドだより~バウルの歌」のリーフレットが出来上がった。 リーフレットを … 続きを読む

カテゴリー: 公演~秋野不矩インドだより バウルの歌, 本田和の語り, 神戸・六甲ライブ, 語り, 音楽 | 本田和の語り「秋野不矩インドだより~バウルの歌」リーフレット出来上がる!! はコメントを受け付けていません

緑の蛙!

葉っぱの上に、緑の蛙。 葉っぱの深い緑色に染まってしまっている。 <画像をクリック!>

カテゴリー: おたより | 緑の蛙! はコメントを受け付けていません

緑のシャワ~~~

緑が気持ちいい季節。 樹々のなかに入っていきたくなる。 (でも、クマには出会いたくない) 緑のシャワーをいっぱい浴びて。 <画像をクリック!>

カテゴリー: おたより | 緑のシャワ~~~ はコメントを受け付けていません