カテゴリー
- CD
- youtube 、動画
- アート
- おたより
- ガレリア画廊での語り
- ギャラリー
- ジャズ
- スタジオ
- ハードボイルド
- プラテーロとわたし
- ライブハウス
- ワークショップ
- 公演“あなたへ~「恋文」”
- 公演~「智恵子抄」詩人高村光太郎と智恵子
- 公演~こよひ逢ふ人 みなうつくしき・与謝野晶子をさがして
- 公演~中原中也・汚れつちまつた悲しみに・・・
- 公演~吉野弘 二人が睦まじくいるためには・・・・
- 公演~向田邦子・その命の証し
- 公演~星野道夫のアラスカ
- 公演~沢木耕太郎・深夜特急
- 公演~秋野不矩インドだより バウルの歌
- 公演~茨木のり子・おんなの言葉
- 図書館
- 学校
- 宗左近~炎える母
- 寺
- 店
- 映像
- 本田和・語りのひととき
- 本田和の語り
- 町屋塾での語り
- 神戸・六甲ライブ
- 自然
- 語り
- 語り・くらぶ
- 語り~夢十夜
- 語りでめぐる橋
- 金沢・東山ライブ
- 金沢・野町ライブ
- 金沢・長町「海月が雲になる日」ライブ
- 音楽
タグ
投稿者「kaz」のアーカイブ
「星野道夫のアラスカ」in神戸・六甲
本田和の語り~「星野道夫のアラスカ」 in 神戸・六甲公演は 6月24日(日)14:00から 神戸・六甲・音楽ホール&ギャラリー里夢SATOM (神戸市灘区曽和町1の4の2のB1) が会場だった。 “白熊、ザトウクジラ、 … 続きを読む
カテゴリー: 公演~星野道夫のアラスカ, 本田和の語り, 神戸・六甲ライブ, 語り, 音楽
「星野道夫のアラスカ」in神戸・六甲 はコメントを受け付けていません
二十四節気の白露
昨日6日は、二十四節気の「白露」 少し涼しくなった気がする。 青空の下に、朝顔が爽やか。 「青」が大好きなので “青い花が咲く朝顔”の写真にひかれて種を購入。 青空のような「青い」花が咲いた! これから、次々と咲き続ける … 続きを読む
カテゴリー: おたより
二十四節気の白露 はコメントを受け付けていません
ふら~~~り、白山比咩神社へ
ふら~~り、白山比咩神社へ行った。 気持ちが引き締まるような空気だ。 巨きな樹、歩くたびに、足の下でしゃきしゃきと気持ちのいい玉砂利。 涼やかな空気。 日常に流されていく時間から、ちょっと立ち止まらせてくれる。 竹を使っ … 続きを読む
カテゴリー: おたより
ふら~~~り、白山比咩神社へ はコメントを受け付けていません
緑のシャワー~~~~
朝・夕は涼しくなり、いっときよりも少しはましになったように感じるけど・・・ やはり、凄まじい暑さが続く。 こんなとき・・・ 山に近いところに住んでいるので ほんの10分、車を動かせば・・・・ 緑のシャワー~~~ <画像を … 続きを読む
メロメロポッチ・ライブ~語りとクラシックギターの夜
8月23日(木)19:00からは、メロメロポッチ・ライブ。 <弦奏の夜・語りとクラシックギターの夜・第36夜> メロメロポッチでの語りのライブは、」もう36回目となる。 ・・・ということは、はじめてから7年目に入ったとい … 続きを読む
風のおきみやげ~その9
9年前に病気で亡くなられた恵子さん。 その恵子さんに関わる人たちが集まって、毎年1回、恵子さんの命日に近い土曜日に、演奏、語り・・・などをする“光と影の恵子の一座” 今年も、その一座の仲間に加わった。 6月9日(土)13 … 続きを読む
カテゴリー: 語り
風のおきみやげ~その9 はコメントを受け付けていません
夕顔
夕方から開き始め・・・・夜になると花を咲かせる夕顔。 暗闇のなかで、白が凛としている。 今年も楽しんでいる。 真夏の一夜限りの贅沢。 <画像をクリック!>
「和」の印
いま、目の前に、「和」の印がある。 古代文字の「和」 書家・;池多 亜沙子 さんの作品。 池多さんに教えてもらったとおり、印泥を購入。 いつもの朱肉を使うときのクセが身についていて、思いっきり印泥に押し付けてしまったら・ … 続きを読む
カテゴリー: おたより
「和」の印 はコメントを受け付けていません
スノーグース(白雁)
5月24日の メロメロポッチ ・ライブ <弦奏の夜・語りとクラシックギターの夜・第35夜>は、 ポール・ギャリコの作品「スノーグース(白雁)」を語った。 この作品は、渡り鳥スノーグースが結ぶ画家と少女の物語。 画家・ラヤ … 続きを読む
「きつねの窓」を語る
自分の子ども時代を懐かしく想うことが多くなったこの頃。 夢の中で遊んでいる原っぱが、クローバーの甘いがしていたり(・・・ような気がした)、 小学生の頃遊んだれんげ畑や菜の花畑だったり。 先日、友達と一緒に、神戸の摂津本山 … 続きを読む
カテゴリー: 語り
「きつねの窓」を語る はコメントを受け付けていません