語り」カテゴリーアーカイブ

金沢・犀川のほとり・・・野町ライブ

金沢を流れる二つの大きな川・・・犀川と浅野川。 その犀川のほとり、野町のギャラリーガレリア・ポンテ で、 5月10日(金)夜、語りと音楽のライブをする。 野町ライブは、今回で7回目・7年目になる。 "語りとギターの織りな … 続きを読む

カテゴリー: アート, ギャラリー, 語り, 金沢・野町ライブ, 音楽 | 金沢・犀川のほとり・・・野町ライブ はコメントを受け付けていません

メロメロポッチ・ライブ~8年目突入!

2006年2月にスタートした"メロメロポッチライブ” 弦奏の夜<語りとクラシックギターの夜>は、2月28日の第38夜で、8年目に入った。 初めの頃は2ヶ月に1回、昨年からは3ヶ月に1回、語りのライブをしている。 メロメロ … 続きを読む

カテゴリー: ライブハウス, , 語り, 音楽 | メロメロポッチ・ライブ~8年目突入! はコメントを受け付けていません

高等学校での語り~石川県立泉が丘高校にて

クリスマス間近の12月21日(金)、石川県立泉が丘高等学校で語った。 「雪女」 夏目漱石・作「夢十夜」より 第1夜、第3夜 「きつねの窓」 高校の2年生の国語の教科書に、「夢十夜」が出てくるとのことなので、プログラムに入 … 続きを読む

カテゴリー: 学校, 語り, 語り~夢十夜 | 高等学校での語り~石川県立泉が丘高校にて はコメントを受け付けていません

恭賀新年

明けましておめでとうございます。 いい年になりますように。 今年も語り続けていきます。 自分の身体に響くもの、心に響くものを語っていきたいです。 さらに、新しい"本田和”を創ることができたら・・・と 思っています。 そし … 続きを読む

カテゴリー: おたより, 語り | 恭賀新年 はコメントを受け付けていません

メロメロポッチ・ライブ~第37夜

11月22日(木)19:00~からは、メロメロポッチ・ライブ <弦奏の夜・語りとクラシックギターの夜・第37夜 2006年2月から始まった“メロメロポッチ・ライブ~弦奏の夜・語りとクラシックギターの夜”はもうすぐ7年目に … 続きを読む

カテゴリー: ライブハウス, 語り, 音楽 | メロメロポッチ・ライブ~第37夜 はコメントを受け付けていません

「祭の晩」 in ライブラリー・サロン

11月4日(日)14:00~石川県立図書館・ライブラリーサロンで 「祭の晩」(宮澤賢治・作)語った。 金沢城近くの本多町にある石川県立図書館。 一階のライブラリーサロンの窓からは、大きな欅(だと思う・・)が見える。 新緑 … 続きを読む

カテゴリー: 語り | 「祭の晩」 in ライブラリー・サロン はコメントを受け付けていません

枚方・星ヶ丘洋裁学校・学園祭・ライブ

11月3日(土・祝)14:00からは、大阪の枚方市・星丘学園・学園祭・ワンコインライブで、 「きつねの窓」 を語った。 ピアノ;篠原 美樹子 さん の演奏もある・・・ひととき 洋裁学校にはギャラリーがあり、若い人たちが運 … 続きを読む

カテゴリー: ギャラリー, 語り, 音楽 | 枚方・星ヶ丘洋裁学校・学園祭・ライブ はコメントを受け付けていません

秋色コンサート in 奈良・五條

10月13日(土)午後は、奈良・五條市での"秋色コンサート”に出演した。 五條市は、奈良県と和歌山県が隣り合うところにある。 山に囲まれ、川が流れる古い歴史を感じさせる町。 ここを流れる吉野川は、 すぐそこから和歌山県に … 続きを読む

カテゴリー: 語り, 音楽 | 秋色コンサート in 奈良・五條 はコメントを受け付けていません

"詩やものがたりを聴いてほっこり”

10月6日13:00から、“詩やものがたりを聴いてほっり” という素敵なタイトルが付けられたひととき。 周囲を田んぼに囲まれた富山・小矢部の北川家座敷で語った。 静かで豊かでのどかな田園風景のなか 木々に囲まれたあったか … 続きを読む

カテゴリー: 語り | "詩やものがたりを聴いてほっこり” はコメントを受け付けていません

メロメロポッチ・ライブ“山の物語 里の物語”

11月22日(木)午後7時からは、 メロメロポッチ・ライブ <弦奏の夜・語りとクラシックギターの夜・第37夜> 今回は、“山の物語 里の物語” 人が住む“里” 動物や山姥、山男・・・などが住む“奥山” 里に住む人は、“里 … 続きを読む

カテゴリー: ライブハウス, 語り, 音楽 | メロメロポッチ・ライブ“山の物語 里の物語” はコメントを受け付けていません