語り」カテゴリーアーカイブ

本田和・語りの世界in神戸

前日はどしゃぶりの凄まじい雨だったのに、 その日の神戸・六甲は、晴天! “雨女”の私としては、天の恵みに思えた。 阪急六甲駅から、山に向かってゆるやかな坂を歩きながら、思わず青空に向かって、 “ありがとう! いいステージ … 続きを読む

カテゴリー: ギャラリー, 本田和の語り, 神戸・六甲ライブ, 語り, 音楽 | 本田和・語りの世界in神戸 はコメントを受け付けていません

クラプトン・ライブ

このところ、ライブハウスでの語りも多い。 2月14日は、野々市町にあるライブハウス“Rock & Cafe Clapton クラプトン で語り&ギター&尺八 のライブをした。 クラプトンといえば、あのエリック・ … 続きを読む

カテゴリー: ライブハウス, 語り, 音楽 | クラプトン・ライブ はコメントを受け付けていません

ブエノスアイレス午前零時

ブエノスアイレス綺譚~(ブエノスアイレスにまつわる物語&音楽のひととき)というタイトルで、金沢音楽週間『 ライブサーキット’10』  に参加した。 ブエノスアイレスといえば、タンゴの巨匠であり改革者であるアス … 続きを読む

カテゴリー: 語り, 音楽 | ブエノスアイレス午前零時 はコメントを受け付けていません

本田和・語りの世界 in 神戸

2年ぶりの神戸・ライブ。 前回は“櫻衣”~~櫻が咲く頃だった。 ・・・が、今回は、神戸・六甲山麓は “春待ち”の頃になる。 語り&チェロ&ギター・・・ “三つの音が調和する、幻想的な語りと音楽の世界” 神戸は私の故郷, … 続きを読む

カテゴリー: ギャラリー, 本田和の語り, 神戸・六甲ライブ, 語り, 音楽 | 本田和・語りの世界 in 神戸 はコメントを受け付けていません

金澤町家<ギャラリー椋>での語り

雪が一休みの1月17日(日)14:00~15:00 本田和・語りの世界「雪女」in東山  町の響きがなんとなく粋に感じる金沢の東山。 そこは金沢を流れる浅野川にほど近いしっとりとした歴史のある界隈だ。 お寺が多い。 ここ … 続きを読む

カテゴリー: アート, ギャラリー, 語り, 金沢・東山ライブ, 音楽 | 金澤町家<ギャラリー椋>での語り はコメントを受け付けていません

ブエノスアイレス綺譚(きたん)

ブエノスアイレス綺譚~ブエノスアイレスにまつわる物語&音楽のひととき ブエノスアイレスといえば、タンゴの巨匠であり改革者であるアストル・ピアソラが浮かぶ。 作曲家でありバンドネオン奏者であるピアソラは、新しいタンゴの曲を … 続きを読む

カテゴリー: 語り, 音楽 | ブエノスアイレス綺譚(きたん) はコメントを受け付けていません

語りとチェロで“学校公演”

昨年のことになるけど・・・12月はじめ、<語りとチェロ>での学校公演があった。 チェロは、大阪フィルハーモニーのチェロ奏者・ 林口 眞也 さん 金沢市立M小学校。 1年生と2年生と3年生は、それぞれ、チェロのひととき。 … 続きを読む

カテゴリー: 学校, 語り, 音楽 | 語りとチェロで“学校公演” はコメントを受け付けていません

雪女・里に来る?!

大寒波がやって来るとの予報。 窓の隙間から入ってくる風の音が凄まじい。 ゴーゴーとなる風の音が聴こえてくるだけで、身体がぞくっとする。 ご~~ご~~と山の小さな家を揺すっていく風の音・・・ この17日の日曜日午後、金沢の … 続きを読む

カテゴリー: ギャラリー, 本田和の語り, 自然, 語り, 金沢・東山ライブ, 音楽 | 雪女・里に来る?! はコメントを受け付けていません

雪女・雪・雪・・・・・

来ました、来ました! 雪女が!! まず、12月5日、能美市根上町のギャラリー&カフェ「いずみ」に。 雨という予報だった。 予報どおり、朝から雨だったので、“また雨女・・・”と思っていた。 ところが、お昼になるとお陽さまが … 続きを読む

カテゴリー: ギャラリー, , 語り, 音楽 | 雪女・雪・雪・・・・・ はコメントを受け付けていません

セロ弾きのゴーシュin小松

11月25日夜は、“本田 和・語りの世界~セロ弾きのゴーシュ in 小松” 会場の小松市立・絵本館ホール 十九番館 は、以前は、銀行だった建物。 高い天井、立派な柱、木製のカウンター、重たい扉の大金庫、カーブした階段・・ … 続きを読む

カテゴリー: 本田和の語り, 語り, 音楽 | セロ弾きのゴーシュin小松 はコメントを受け付けていません