語り」カテゴリーアーカイブ

方言~金沢民話

8月21日午後、石川県立図書館企画の「おしゃべりサロン」に出演した。 金沢民話を語った。 金沢の民話を語るのなら、やっぱり言葉は地元の土の匂いのする金沢弁でなくっちゃ! 金沢暮らしが長いので、耳からはもうすっかり金沢弁が … 続きを読む

カテゴリー: 図書館, 語り, 音楽 | 方言~金沢民話 はコメントを受け付けていません

今年も七尾高校へ

今年も七尾高校へ行った。 石川県立七尾高校・図書委員会の研修でワークショップをするようになって、この夏で4年目になる。 今年は、図書委員会の生徒さんたちに放送部、合唱部の生徒さんが加わり、また、たまたま見学にいらしていた … 続きを読む

カテゴリー: ワークショップ, 学校, 語り, 音楽 | 今年も七尾高校へ はコメントを受け付けていません

帰郷~語りとギターと写真の調べ

 帰郷~語りとギターと写真の調べ in 鳥越 ~7月9日 この言葉のひとつひとつには、特別の想いが篭められている。 12,3年前になるかな・・・鳥越町にある鳥越中学校の授業で語りをした。 2年生の担任であり国語の先生でも … 続きを読む

カテゴリー: , 語り, 音楽 | 帰郷~語りとギターと写真の調べ はコメントを受け付けていません

源氏物語の世界~語りと琵琶の宵

“語りと琵琶の宵~源氏物語の世界” in 能美市根上図書館閲覧室 能美市の根上図書館閲覧室は、天井までの大きなガラスの窓の向こうには緑の樹の中庭が見える雰囲気のある空間。 その閲覧室では、もう、何回も語らせてもらっている … 続きを読む

カテゴリー: 図書館, 語り, 音楽 | 源氏物語の世界~語りと琵琶の宵 はコメントを受け付けていません

朗読講座

6月の終わり、富山県の高岡市の「富山県民生涯学習カレッジ砺波地区センター」で開かれている朗読講座で朗読をした。 とても暑い日だったけど、緑の樹々に囲まれた建物は、風がひんやりと通り抜けた。 朗読を学んでいる人たちの“熱い … 続きを読む

カテゴリー: 語り | 朗読講座 はコメントを受け付けていません

七夕に怪談!?

30年来の友達であるNさんは、小学校の先生。 6年生の担任をしている今年の夏も、6年生の合宿(宿泊体験というんだそうな)での肝試しの前に怪談を語ってほしいと頼まれた。 夕方、能登・羽咋にある「国立のと青少年交流の家」に向 … 続きを読む

カテゴリー: 学校, 語り | 七夕に怪談!? はコメントを受け付けていません

風のおきみやげ~いのちの雫

6月20日(日)午後“風のおきみやげ~いのちの雫”に出演した。 10年前にガンでなくなったK子さん、 自宅で過ごしていたK子さんの周りの人たちが、彼女のために様々な“ひととき”をアレンジした。 私も、語りに出かけたり、ま … 続きを読む

カテゴリー: 語り, 音楽 | 風のおきみやげ~いのちの雫 はコメントを受け付けていません

与謝野晶子をさがしてin京都

<こよひ逢ふ人みなうつくしき~“与謝野晶子をさがして” in 京都> は 5月16日(日)に終わった。 会場は、京都・二条のサロンNIJO poco a poco HALL ぽこあぽこ (京都市中京区西ノ京職司町8-2) … 続きを読む

カテゴリー: 公演~こよひ逢ふ人 みなうつくしき・与謝野晶子をさがして, 語り, 音楽 | 与謝野晶子をさがしてin京都 はコメントを受け付けていません

語り&音楽&アート<夢十夜>

<語り&フルート&ギターの為の夏目漱石・作“夢十夜”>  と <“夢十夜”によせて~版画家たちの紡ぐ夜> 4月16日夜、音の世界と版画の世界で紡ぐ・・・夢か現か・・・二つの不思議な世界が、  ガレリア・ポンテ  さんに創 … 続きを読む

カテゴリー: アート, ギャラリー, 語り, 語り~夢十夜, 金沢・野町ライブ, 音楽 | 語り&音楽&アート<夢十夜> はコメントを受け付けていません

夢十夜~語り&フルート&ギターによる

4月16日(金)19時からは、 語り&ギター&フルートによる夏目漱石・作「夢十夜」 私は「夢十夜」は、もう何回も語っているが、今回は、上野 賢治さんが、語りとフルートとギターのために作曲した作品の初演になる。 昨年2月に … 続きを読む

カテゴリー: アート, ギャラリー, 語り, 語り~夢十夜, 金沢・野町ライブ, 音楽 | 夢十夜~語り&フルート&ギターによる はコメントを受け付けていません