投稿者「kaz」のアーカイブ

“山田に灯のつく宵の家”

このごろ、子どもの頃に見た風景が、唐突に浮かび上がってくることがある。 子どもの頃、父や母と遠くに出かけ、電車に乗っての帰り、もう黄昏時は過ぎて、外は暗い。 車両の天井についている灯りは、現在とは比べものにならないくらい … 続きを読む

カテゴリー: おたより | “山田に灯のつく宵の家” はコメントを受け付けていません

本田和・語りの世界in神戸

前日はどしゃぶりの凄まじい雨だったのに、 その日の神戸・六甲は、晴天! “雨女”の私としては、天の恵みに思えた。 阪急六甲駅から、山に向かってゆるやかな坂を歩きながら、思わず青空に向かって、 “ありがとう! いいステージ … 続きを読む

カテゴリー: ギャラリー, 本田和の語り, 神戸・六甲ライブ, 語り, 音楽 | 本田和・語りの世界in神戸 はコメントを受け付けていません

里に生きる・山に生きる

近頃、いろんな都市に 街には住んでいないはずの生き物が現れる。 私は、山に近いところに住んでいるので 思いがけない生き物に出会うことがある。 山で生活しているはずの生き物 例えば、熊やカモシカが近くに現れる。 数年前、近 … 続きを読む

カテゴリー: 自然 | 里に生きる・山に生きる はコメントを受け付けていません

クラプトン・ライブ

このところ、ライブハウスでの語りも多い。 2月14日は、野々市町にあるライブハウス“Rock & Cafe Clapton クラプトン で語り&ギター&尺八 のライブをした。 クラプトンといえば、あのエリック・ … 続きを読む

カテゴリー: ライブハウス, 語り, 音楽 | クラプトン・ライブ はコメントを受け付けていません

似顔絵!

この絵、私!なんです! 12月に石川県能美市根上のカフェ&ギャラリー“いずみ”で語りをしたとき いずみのママさんのお知り合いのアーティストさんが、さらさらさら~~っと、サインペン一本で描いて下さった。 G.Oさんとおっし … 続きを読む

カテゴリー: おたより | 似顔絵! はコメントを受け付けていません

ブエノスアイレス午前零時

ブエノスアイレス綺譚~(ブエノスアイレスにまつわる物語&音楽のひととき)というタイトルで、金沢音楽週間『 ライブサーキット’10』  に参加した。 ブエノスアイレスといえば、タンゴの巨匠であり改革者であるアス … 続きを読む

カテゴリー: 語り, 音楽 | ブエノスアイレス午前零時 はコメントを受け付けていません

春一番に

昨日は“春一番”が吹いた。 いよいよ春。 4月の陽気だったそうだ。暖かい。 冬から春になっていくときって、わくわくする、ときめく。 寒いときは、早く春が来てほしいな~~って願っていたのに、 春一番が吹くと、とたんに、もう … 続きを読む

カテゴリー: おたより | 春一番に はコメントを受け付けていません

本田和・語りの世界 in 神戸

2年ぶりの神戸・ライブ。 前回は“櫻衣”~~櫻が咲く頃だった。 ・・・が、今回は、神戸・六甲山麓は “春待ち”の頃になる。 語り&チェロ&ギター・・・ “三つの音が調和する、幻想的な語りと音楽の世界” 神戸は私の故郷, … 続きを読む

カテゴリー: ギャラリー, 本田和の語り, 神戸・六甲ライブ, 語り, 音楽 | 本田和・語りの世界 in 神戸 はコメントを受け付けていません

金澤町家<ギャラリー椋>での語り

雪が一休みの1月17日(日)14:00~15:00 本田和・語りの世界「雪女」in東山  町の響きがなんとなく粋に感じる金沢の東山。 そこは金沢を流れる浅野川にほど近いしっとりとした歴史のある界隈だ。 お寺が多い。 ここ … 続きを読む

カテゴリー: アート, ギャラリー, 語り, 金沢・東山ライブ, 音楽 | 金澤町家<ギャラリー椋>での語り はコメントを受け付けていません

ブエノスアイレス綺譚(きたん)

ブエノスアイレス綺譚~ブエノスアイレスにまつわる物語&音楽のひととき ブエノスアイレスといえば、タンゴの巨匠であり改革者であるアストル・ピアソラが浮かぶ。 作曲家でありバンドネオン奏者であるピアソラは、新しいタンゴの曲を … 続きを読む

カテゴリー: 語り, 音楽 | ブエノスアイレス綺譚(きたん) はコメントを受け付けていません