語り」カテゴリーアーカイブ

季節は巡る・・・“月”とともに

3月3日の桃の節句の宵、<二十四節気を奏でる“月”>が終わった。 金沢市民芸術村パフォーミングスクエアにて。 尺八・平林 火山 さん、 箏・丹羽 聖子 さん、岩井 久美 さん 十七弦・丸岡 映美 さん、 シンセサイザー・ … 続きを読む

カテゴリー: 語り, 音楽 | 季節は巡る・・・“月”とともに はコメントを受け付けていません

<二十四節気を奏でる “月”>

3月3日、桃の節句の宵、<二十四節気を奏でる> “月” に出演する。 満ちては欠ける月に想いを寄せながら、春・夏・秋・冬を巡るひととき。 月の満ち欠けが基になって作られた太陰暦、その太陰暦を使っていたときに、季節の移り変 … 続きを読む

カテゴリー: 自然, 語り | <二十四節気を奏でる “月”> はコメントを受け付けていません

メロメロポッチ・ライブ “弦奏の夜”

 メロメロポッチ・ライブ“弦奏の夜”< 語りとクラシックギターの夜・第7夜>は、22日(木)20:00から。 第7夜は 語りとクラシックギターで、 アメリカン・テーストのジャジーな夜! 語りは、長年暖めていた レイモンド … 続きを読む

カテゴリー: ライブハウス, , 語り, 音楽 | メロメロポッチ・ライブ “弦奏の夜” はコメントを受け付けていません

里山での語り~角間の里

2月24日、角間・里山自然学校主催で、里山にある民家・角間の里で語る。 “昔話・民話語り” この角間の里は、金沢大学が市民との交流の場としてつくった古民家だ。 ここに里山での様々な活動をしている里山自然学校がある。 その … 続きを読む

カテゴリー: 自然, 語り | 里山での語り~角間の里 はコメントを受け付けていません

うぐいすの初鳴き <うぐいすライブ>

CD「うぐいす姫」 完成記念<うぐいすライブ>を、立春を目の前にした2月2日に開いた。 犀川に近い豪姫ゆかりの寺・野町大蓮寺さんの本堂で。 冬なのに、それまでずっと晴れだったのに、 その前の晩から雪。 ひどい雪だったら、 … 続きを読む

カテゴリー: CD, , 語り, 金沢・野町ライブ, 音楽 | うぐいすの初鳴き <うぐいすライブ> はコメントを受け付けていません

LIVE・ライブ・サーキット’07

 “音楽は金沢を寝かせない!!!” これは、1月23日から2月4日まで開かれる「金沢音楽週間・LIVE・ライブ・サーキット」 のキャッチコピー。 この「ライブ・サーキット’07」に、CDうぐいす姫 発売記念ライブ<うぐい … 続きを読む

カテゴリー: CD, , 語り, 金沢・野町ライブ, 音楽 | LIVE・ライブ・サーキット’07 はコメントを受け付けていません

うぐいすライブ

語りと音楽のハーモニー 春待ちの宵に、豪姫ゆかりの寺での一刻 うぐいすの初鳴きのような 犀川の春を告げるライブ CD<うぐいす姫>の完成・発売を記念して《うぐいすライブ》をする。 CDのタイトル“うぐいす”にちなんで、春 … 続きを読む

カテゴリー: CD, , 語り, 金沢・野町ライブ, 音楽 | うぐいすライブ はコメントを受け付けていません

スノーグース(白雁)

ポール・ギャリコ が紡いだ「スノーグース」 (白雁)は、何度読んでも、その都度、深いものが心の中に残る。 何日も何日もその深いものが私の内に残り、漂う。溢れる想いを抑えることが出来ない。 イギリスのエセックスで、スノーグ … 続きを読む

カテゴリー: 語り | スノーグース(白雁) はコメントを受け付けていません

プチ・発表会 in カフェ・エンジェル

今年6月から一ヶ月2回のペースで始めたワークショップ<“声読”の楽しみ>、 12月18日は、そのプチ・発表会だった。 白山市旧鶴来町の カフェ・エンジェル で。 来春の発表会に向けて、まず、お客様なしの内輪の発表会と打ち … 続きを読む

カテゴリー: ワークショップ, , 語り | プチ・発表会 in カフェ・エンジェル はコメントを受け付けていません

“創る”ということ

このHPでも何度も書いたが、今年9月に語りの CD<うぐいす姫> を出した。   私とアメリカ・シアトル在住のストーリーテラー(語り手)の キャッシー・スパニョーリ Cathy Spagnoli さんとの日本語・英語の掛 … 続きを読む

カテゴリー: CD, 語り | “創る”ということ はコメントを受け付けていません