カテゴリー
- CD
 - youtube 、動画
 - アート
 - おたより
 - ガレリア画廊での語り
 - ギャラリー
 - ジャズ
 - スタジオ
 - ハードボイルド
 - プラテーロとわたし
 - ライブハウス
 - ワークショップ
 - 公演“あなたへ~「恋文」”
 - 公演~「智恵子抄」詩人高村光太郎と智恵子
 - 公演~こよひ逢ふ人 みなうつくしき・与謝野晶子をさがして
 - 公演~中原中也・汚れつちまつた悲しみに・・・
 - 公演~吉野弘 二人が睦まじくいるためには・・・・
 - 公演~向田邦子・その命の証し
 - 公演~星野道夫のアラスカ
 - 公演~沢木耕太郎・深夜特急
 - 公演~秋野不矩インドだより バウルの歌
 - 公演~茨木のり子・おんなの言葉
 - 図書館
 - 学校
 - 宗左近~炎える母
 - 寺
 - 店
 - 映像
 - 本田和・語りのひととき
 - 本田和の語り
 - 町屋塾での語り
 - 神戸・六甲ライブ
 - 自然
 - 語り
 - 語り・くらぶ
 - 語り~夢十夜
 - 語りでめぐる橋
 - 金沢・東山ライブ
 - 金沢・野町ライブ
 - 金沢・長町「海月が雲になる日」ライブ
 - 音楽
 
タグ
投稿者「kaz」のアーカイブ
語りと音楽の織りなす幻想の世界~夢を綴る
“言奏で 音語る” 語りと音楽の織りなす幻想の世界 “夢を綴る”夏目漱石・作《夢十夜 より》 は、 5月16日、終了した。 こんな夢、見たことがあるような気がする・・・・・ 哀しい夢、怖い夢、恐ろしい夢・・・・ ・・・ … 続きを読む
田んぼに水が入り・・・・
爽やかな風が吹き 田んぼに水が入り あちこちで、田植えが・・・・ 稲が青々としている みずみずしく青い稲のなかを、アオサギくんが、餌を探している。 ・・・オタマジャクシ??? 見ていると面白いけれど、 農家の人にとっては … 続きを読む
									
						カテゴリー: 自然					
					
				
				
				田んぼに水が入り・・・・ はコメントを受け付けていません
							
		“夢を綴る”~語りと音楽が織りなす幻想の世界
“夢を綴る”~語りと音楽が織りなす幻想の世界 へのお誘いです 夏目漱石の 「夢十夜」 のなかから、五つの夜をお届けします。 誰でも一度は見たことがある、見たような気がする・・・ <怖い夢><恐ろしい夢><哀しい夢>・・・ … 続きを読む
“声読”の楽しみ<和ぼっこの会>発表会
本田 和・ワークショップ “声読の楽しみ” の受講している人たちの集まり 和ぼっこの会 の発表会を、4月26日にした。 場所は、小松市河田の 九谷陶泉・ギャラリー・彩華 このギャラリーのオーナーであり、九谷焼の作家 … 続きを読む
メロメロポッチ・ライブ“弦奏の夜”
2ヶ月に一回偶数月の第3木曜日夜は メロメロポッチ・ライブ “弦奏の夜”<語りとクラシックギターの夜> ライブハウス・メロメロポッチ は、不思議な空間 音楽・言葉・アート・・・ 様々な表現の心というようなものが この … 続きを読む
“さくさくらちるさくら・・・”
“さくらさくらさくさくらちるさくら”(山頭火) 曇り空の下・・・咲く桜、散る桜 ここは、金沢城から見て、卯辰の方向にある山、卯辰山の中腹 安政五年、飢饉の年、町の人々は、ここから、城に向かって 「ひもじーわいやー」 「米 … 続きを読む
									
						カテゴリー: おたより					
					
				
				
				“さくさくらちるさくら・・・” はコメントを受け付けていません
							
		ワークショップ in 能登・中島町
3月終わり、能登の海に沿った道を車で走って 七尾西湾中島町に行った。 能登の海は、まだ、冬。 風が強く、白い波が立っていた。 途中、志雄町で、能登の海を眺めながら、 しばし、コーヒータイム。 苦いエスプレッソ・コーヒーが … 続きを読む
丘陵に春・・・・
いしかわ動物園は、なだらかに続く丘陵にある。 手取川に近く、緑が連なるところ。 その日、3月終わりの早い桜が咲いていた。 トキに関わる地を巡っての一環として、 動物園に行った日、 クジャクが迎えてくれた! 見事な羽を拡げ … 続きを読む
									
						カテゴリー: おたより					
					
				
				
				丘陵に春・・・・ はコメントを受け付けていません
							
		トキ、朱鷺・・・を訪ねて
川の魚、虫が好き・・に加えて 鳥も大好き・・ “トキを訪ねて”の集まりに参加した。 1970年、能登に残っていた最後のトキは、 捕獲され佐渡へ運ばれたそうだ。 能登に住んでいたトキに関わる地を巡る一日だった。 羽咋の山の … 続きを読む
									
						カテゴリー: おたより					
					
				
				
				トキ、朱鷺・・・を訪ねて はコメントを受け付けていません